
テレワークに最適なオンライン校正ツールで









しかも導入費用は

円

[エイコス]
とは
ACOSとは、インターネットを介してお客様とアサヒコミュニケーションズの制作現場をダイレクトに接続することで「いつでも・どこでも・だれでも」が効率的に「入稿・校正確認・修正指示・進捗の確認」が可能になるシステムです。


テレワーク中の校正でこんなことでお困りでは?










テレワーク中当社提供のオンライン校正システム
「 」によってテレワーク環境があれば、
いつでもどこでもオンライン校正ができます!



「ACOS」は直感的な操作で、誰でも簡単に校正作業を行うことができる、オンライン校正ツールです。
多くの関係者が、チェックを必要とする校正・承認などをデジタル化することで、
印刷や回覧、取りまとめ、転記など様々な作業の時間と工期の大幅な短縮を実現します。
テレワークや在宅勤務など、業務環境が変化するなか、校正のデジタル化により、
リアルタイムに制作工程が共有でき、効率的なコンテンツの制作環境を構築します。







欲しかった機能が明日から使えます

回覧、連絡、確認の
手間を削減

紙による観覧の必要はなく、関連各所が同時にリアルタイムで確認/承認ができます。

複数人同時進行による
校正が可能

代表ユーザーだけでなく複数のスタッフに注釈/承認依頼の権限を無制限に設定可能です。

いつでも、どこでも
注釈/承認が可能

様々なデバイスで工程の進捗確認、注釈指示、校正依頼、データ入稿が可能です。

進行状況をリアルタイムで把握できる

タスク進行状況や新着情報などをダッシュボードでリアルタイムに確認することができます。

手書きによる書き込みの
手間が無くなる

ユーザーフレンドリーな表示画面と直感的なアイコン・ツールでスピーディかつ快適な操作を実現。

承認/非承認が
ボタンひとつで簡単

複雑な操作は一切なく、承認/非承認のボタンで制作サイドに指示ができます。
* SSL(Secure Sockets Layer)による通信の暗号化と、サーバ認証により、高い情報セキュリティを確保。
ログイン時に入力していただいたIDやパスワードを第三者に盗用される危険を回避します。

導入までの流れ
ご依頼・ご相談から ご精算までの流れは、 以下のフローとなります。

ご説明(オンライン)


申し込み


お客様情報の収集


ACOSの設定


操作説明

招待メール配信


メール上で承認


ブラウザでログイン


オンライン校正スタート


導入でこんなに「お得」が

作業時間の短縮
担当ごとへの仕分け指示出し、データの転記及び添付作業、赤字の手書き記入、出力もしくはデータ化が不要となります。また、データのメール添付作業も不要でストレス軽減へ。

集約の負担軽減
窓口の分散が行えるため集約作業が大幅に軽減されます。また全体の動きや進捗状況は誰もが確認と上書きができるため統括責任者の負担が大幅に軽減されます。

アイドルタイムカット
移動時間やブッキング回避のスケジュール調整。出力待ちの時間など、いままでアナログ作業に必要だった時間を大きくカット。自由なスケジュールで作業効率の大幅アップに。

出力物の減少
担当ごとの出力、校正戻し時のコピー取り、文字原稿の出力、画像のアタリ指示など出力物などは必要最小限に。USBメモリなどを使ったデータの移動における承認作業も軽減。

データの漏洩を防ぐ
誰がいつ何を送ったのか、どんな指示を出したのか、データ移動の履歴が残るため、漏洩が起きにくく。適切なデータ運用が行えます。情報保護のストレスから開放されます。
ワークフローを徹底的に効率化する が、
企業のデジタルトランスフォーメーションを促進!


FAQ
ACOSについてのよくある質問

このシステムの利用に費用はかかりますか?

いいえ。利用料金は一切かかりません。

複数の担当者をメンバーに追加する
ことはできますか?

できます。担当営業にメンバーの氏名・ メールアドレスをお知らせください。

利用できる時間を教えてください。

365日24時間ご利用いただけます。
※メンテナンス期間をのぞく

デジタル校正って
何?

運用面での
相談がしたい!

実際の仕事で
評価をしてみたい!
校正の課題をプロに直接相談
実データの持ち込みもできます